あま市に住むようになってから、こいのぼりを見る機会が増えました。
大きなこいのぼりを見つけると、大人でも興奮してしまいます!
端午の節句に向けて、こいのぼりを使ったリトミックを行いました。
スカーフをこいのぼりに見立ててゆらゆら~🎵
音楽に合わせていろいろな風を表現します。
気持ちよさそうに泳いでるね~🐡
そして洗濯ばさみでこいのぼりを飾って~
制作活動では和紙を使ってこいのぼりのガーランドを作りました💖
和紙や折り紙をちぎってこいのぼりに貼っていきます。
和紙はやわらかい雰囲気が出てとても素敵。
小さい子にはちょっとちぎりにくいので、お母さんに手伝ってもらってね。
和紙はなかなか触れる機会が少ないので大人も新鮮です。
可愛いガーランドの完成。和紙なのになぜか北欧風に・・・
おうちに飾ってね✨
6月のテーマは『雨でも楽しいリトミック』🎵
初めての方も大歓迎😊
ご参加お待ちしています!